「いのち」「生きる」をテーマの出版社として出版活動を続けてまいります
 
 
 
 
「いのち」「生きる」をテーマの出版社

特集 ここまで進んだ、がんの診断と検査

①「がんの超早期診断」に最善の努力ーこれからの医療には根本的な検査や治療が求められる

森 吉臣 医療法人社団健若会 赤坂腫瘍内科クリニック理事長・総院長

②当院で実施している、がん予防のための検査と診断ー「細胞性免疫検査」、「腫瘍マーカーセット検査」、「がんリスクマーカー検査」


長嶺 勝 うるまライフケアクリニック院長

③CTC(末梢血循環腫瘍細胞)、CSC(循環肝細胞)の検査ー現在がんと診断されていて、天然成分を含むさらなる個別化の治療選択肢を希望される方への検査

北原 健 株式会社デトックス代表取締役

④早期または超早期にがんの存在や再発・転移の判断ができるーCTC(末梢血中循環がん細胞)検査の臨床応用

田中 善 医療法人仁善会 田中クリニック院長



医療の現場から●医療法人社団キャンサーフリートピア 銀座通り並木クリニック

三好 立院長に訊く

「あとは緩和」と言われたら、がんの「時間を止める」がん休眠療法
ーがんは「引き分け」なら死なない、だって今生きているから


新連載

免疫でがんを治す時代へ がん免疫治療の最前線
ー転移・再発予防のカギ「免疫抑制」に挑むー

第6回 日本初の細胞医薬品を目指す「樹状細胞ワクチン療法」
矢崎雄一郎 テラ株式会社代表取締役社長


月の満ち欠けレシピ—1月のレシピ


・小松菜エッグのベーグルサンド
・かぶとにんじんの味噌焼き
・きなこ餅ジンジャーメープルかけ