「いのち」「生きる」をテーマの出版社

『統合医療でがんに克つ』 2015.2 VOL.80

 

 

特集 健康食品―「新制度」に対応した各社の取り組み

①「新機能性表示」への対応 健康人を対象とした「D-フラクション」の臨床研究

中村智子 株式会社サン・メディカ副社長

②標準治療を補完する機能性食品 発酵古代米「オリザロース®」のエビデンス

取材協力●オリジン生化学研究所

③がん統合医療の分野で注目を浴びているアガリクス 「免疫」の分野で新制度登録の一番乗りを目指す

元井益郎 東栄新薬株式会社

④「がん細胞の自然死」を科学的に証明した「紅豆杉」の抗がん作用 がんの標準治療と併用し、医療現場での活躍例多数

取材協力●岡野哲郎 北里大学元准教授


医療の現場から 第80回●前橋温泉クリニック

岩波佳江子院長に訊く

「元気で長生き」のために、さらなる健康を提供する
—「温泉」と「診療」を結びつけた「街中の湯治場」


特別企画 

「医師である私ががんになったら」シリーズ第22回

取材協力●西山寿子 大手町さくらクリニックin豊洲
 
 


特別インタビュー

私のがん治療
きむらしろうクリニック

〜高濃度ビタミンC点滴療法など、クリニックならではのがん治療を実践


連載

帯津良一の「養生塾」 第79回

ホメオパシーはもっともホリスティックな医療の1つ