「いのち」「生きる」をテーマの出版社

『統合医療でがんに克つ』 2015.10 VOL.88

特集 糖尿病とがん
―糖尿病の人はなぜ「がん」になりやすいのか

 

糖尿病の基礎知識
―人はなぜ糖尿病になるのか?

 小内 亨 おない内科クリニック院長

糖尿病の人はなぜ「がん」になるリスクが高いのか

 能登 洋 聖路加国際病院内分泌代謝科医長・東京医科歯科大学医学部臨床教授

がんのリスクを減らす2型糖尿病対策

 水城真一郎 医療ジャーナリスト

糖尿病にならないための生活習慣
ー糖尿病発症予防のカギは、肥満の是正・食事療法・運動療法である

 小内 亨 おない内科クリニック院長

 

 


巻頭インタビュー

医療の現場から 第88回
医療法人 海と空 はるかなれいクリニック
井上隆人院長に訊く 

統合医療ではがん患者をサポートする”座りかい121頭市”
―人間の体は薬の薬の宝庫である


特別企画 

「医師である私ががんになったら」シリーズ第30回

取材協力●青木 晃 横浜クリニック院長
 
 


特別インタビュー

私のがん治療
帯津三敬病院名誉院長・帯津三敬塾クリニック院長 帯津良一医師に訊く

個々の個性的な戦略を無理のないようにつくり、悪くなったら、また患者さんとともに戦略を練り直す


連載

帯津良一の「養生塾」 第87回

早寝早起きを「養生の柱」に

患者と医師のためのオーソモレキュラー医学情報 第42回

シチコリンー記憶と認知能力回復の切り札サプリメントになるか?

柳澤厚生 国際オーソモレキュラー医学会会長

薬事法とサプリメント 第88回

20年後の日本の保健医療はどうなっていえるか
有識者懇談会「保険医療2035」の提言から考える

佐藤信正 健康ジャーナリスト

援けます!実力派抗がんサプリ 第13回

優しきがん生き残り術

旭丘光志 健康ジャーナリスト

奇跡の生還 第87話

直腸がんを克服 中島総子さん
現実を否定していたら道は開けない

関 朝之 ノンフィクションライター

「命はやわじゃない」 第45回

“がんサバイバー”からのメッセージ
「やればできる、動けば変わる」。そして、思いつくことは、実現するから、思いつくのです。

杉浦貴之 シンガーソングライター

情報

超高濃度ビタミンC点滴療法―全国実施医療施設